リリース情報
拡張属性に「購買データ」項目を試験的にリリースいたします!(2025年3月27日)
平素よりサーベロイドをご利用頂き、誠にありがとうございます。 この度、拡張属性「ライフスタイル」内に「購買データ」項目を試験的にリリースいたします! 協業パートナー取得の購買データを活⽤し、特定カテゴリユーザーに対しての配信が可能となります。 顧客の実際の購買⾏動を反映しているため、より正確なターゲット設定が可能となります。 また購買データに基づいて適切なターゲットを絞り込むことで、アンケート配信対象者を限定し、調査コストを削減することができます。 (参考:「拡張属性」の機能について) ...
モニタリスト機能に2つのアップデートを追加!(2025年3月17日)
日頃よりSurveroidをご愛顧いただき誠にありがとうございます。 この度、モニタリストの機能に2点のアップデートを行いました。 アップデート①:モニタリストのID抽出 登録済みのモニタリストのIDを抽出できるようになりました。 ◆操作方法 ログイン後右上にある三本線から「モニタリスト」をクリックし、モニタリストの一覧確認ページから抽出いただけます。 アップデート②:モニタリスト作成時の条件確認 「回答者からリスト作成」したモニタリストの作成した際の条件を確認できるようになりました。 ...
アンケート一覧ページにて「検索機能」が追加されました!(2025年3月3日)
日頃よりSurveroidをご愛顧いただき誠にありがとうございます。 この度、より快適にご利用いただけるよう、アンケート調査ページのユーザーインターフェース(UI)を一新いたしました。 今回のアップデートにより主な変更点が2点ございます。 変更点①:アンケート検索機能の追加 「フリーワード検索」、「アンケート種別」、「配信開始期間」でのフィルタリングが可能になりました。 「アンケート検索」ボタンを押下すると、下記の内容で検索できます。 フリーワード検索 アンケートNo. アンケートタイトル ...
インタビュー調査で「アドバンストモニター」がご利用可能になりました!(2025年1月30日)
平素よりサーベロイドをご利用頂き、誠にありがとうございます。 この度、インタビュー調査でアドバンストモニターがご利用可能になりました! 回答者の意見の深掘りにぜひご活用ください。 ※インタビュー調査は会員区分「法人」の方のみご利用いただけます。 概要 これまで、インタビュー調査の対象者はベーシックモニター(約28万人)のみでしたが、 今回のリリースで、新たにアドバンストモニター(約620万人)が対象者になりました。 インタビュー対象者が一気に拡大したことで、 ...
拡張属性に「位置データ」項目を試験的にリリースしました!(2025年1月14日)
平素よりサーベロイドをご利用頂き、誠にありがとうございます。 この度、拡張属性「ライフスタイル」内に「位置データ」項目を試験的にリリースいたしました! スマートフォンアプリを通じて得られたGPSの位置データ情報に基づき、ターミナル駅や空港、主要観光地、アミューズメント施設などを訪れた回答者に対しての配信が可能なため、より高い精度で対象者スクリーニングが実施いただけます。 (参考:「拡張属性」の機能について) ...
「オンラインインタビュー調査」対象者選定画面追加のお知らせ(2024年12月12日)
平素よりサーベロイドをご利用頂き、誠にありがとうございます。 今回、9月にリリースした「オンラインインタビュー調査」メニューへ「対象者選定画面」を12月12日(木)中に追加いたします。 これにより、既にご利用頂いているお客様には大幅な操作画面の変更となります。 これまでアンケート結果(ローデータ)をご自身で集計・確認を頂き、インタビュー対象者の選定をお願いしておりましたが、 ...
マイページのUIが新しくなりました!(2024年10月3日)
日頃より「Surveroid」をご愛顧いただき誠にありがとうございます。 この度、より快適にご利用いただけるよう、マイページのユーザーインターフェース(UI)を一新いたしました。 新しいデザインでは、使いやすさを向上させ、アンケートのステータス状況の確認など必要な情報へスムーズにアクセスできるよう改善しております。 ぜひ新しいマイページをご確認ください。 ※表示が崩れている場合はスーパーリロードで更新をお願いいたします。 ...
「オンラインインタビュー調査」のサービス提供を開始しました(2024年9月6日)
この度、サーベロイドでは「オンラインインタビュー調査」のサービス提供を正式に開始いたしました。 既にサーベロイドへご登録いただいている方は、お手続き不要にてオンラインインタビュー調査をご利用いただけます。 サービスについての詳細なご案内はお打ち合わせにて承ります。 下記URLよりご予約ください。 https://timerex.net/s/ai.ono_7782_693f/4ffb1bd9/ ...
データ結合ツールがリリースされました!(2024年8月14日)
この度、新機能として「データ結合ツール」が追加されました。 スクリーニング調査と本調査のデータ結合などにぜひご活用ください。 データ結合ツール開発の背景 サーベロイドでは、スクリーニング調査と本調査の回答データがそれぞれ出力されるため、 スクリーニングで聴取した設問と掛け合わせて本調査結果を集計・分析をしたい場合、データを結合する作業が不可欠でした。 しかし、このデータ結合作業について『手間がかかる』、『データの加工が難しい』といったお声を多くいただいていました。 ...
回収目標数の達成可能性が高まります!(2024年8月6日)
この度、国内モニター調査において回収力を増強させる改善を行いました。 今回の改善によって、これまでより回収希望数に達成する可能性が高くなるほか、回収スピードも早まる見込みです。 【回収力増強の背景】 これまで、性別と年齢以外の条件(居住地や職業など)で配信を行うと、 配信条件によっては配信余剰があるものの回収力が弱く回収未達になるケースがありました。 このような状況を減らすことを目的に今回の改善に至りました。 【追加配信の概要】 配信開始後2日経過しても目標回収数に達していないセルを自動検知し、 ...
オープンアンケートで本格的なCS調査、ES調査ができるようになりました!(2024年7月11日)
この度、Surveroidの「オープンアンケート」の機能を拡充いたしました。 国内・海外のモニターアンケートと併せて、 皆さまがお持ちの顧客や従業員などへ向けたアンケートにぜひご活用ください。 オープンアンケート機能拡充の背景 企業の持続的な成長・競争力の維持において、 顧客インサイト理解、従業員エンゲージメントの重要性が高まる中、 CS(顧客満足度)調査、ES(従業員満足度)調査でも Surveroidを活用したいというご要望を多くいただいていました。 ...
お見積り作成ツールで「スクリーニング調査のみ」のお見積りも作成できるようになりました!(2024年1月23日)
お見積り作成ツールにおいて、「スクリーニング調査のみ」の場合のお見積りもダウンロードできるようになりました! これまでは、スクリーニング調査のみのご利用をご遠慮いただいているため出力出来ないようになっておりましたが、 スクリーニング調査のみのお見積りが必要な場面(最終見積りが必要な際など)でカスタマーサポートまでご依頼いただいておりましたが、今後は不要になります。
スペイン、ケニア、ナイジェリア、南アフリカにも配信出来るようになりました!(2023年11月9日)
海外調査において「スペイン、ケニア、ナイジェリア、南アフリカ」が配信対象国に加わり、世界24か国に配信が出来るようになりました! 今回追加された対象国の回収可能数は下記の通りです。 海外調査を実施いただく際の手順は、下記のFAQをご覧ください。 海外調査のご利用の流れ
海外調査にリスト配信機能が追加されました!(2023年10月25日)
海外調査において、「ペットを飼っている人」などターゲットを限定したリサーチが出来るようになりました。 リスト配信が可能になったことで、最終的に回答して欲しい人を担保出来るのか事前に把握の上リサーチが可能になりました。 リスト配信の詳細は、下記FAQをご覧ください https://help.surveroid.jp/portal/ja/kb/articles/global-9-24-10-2023
会員登録申請後、即時でIDとパスワードを発行できるようになりました!(2023年9月30日)
これまで会員登録後、弊社側で登録審査を行うため、承認されるまで待っていただくようになっておりました。 営業時間内であれば1時間程度で審査を行っておりましたが、営業時間外に登録申請をすると翌営業日での審査承認となり 「すぐにでも使いたいんだ」という方にとっては、非常に歯がゆい思いをされてきたのではないでしょうか。 すぐに使いたい方々への後押ししたいという想いから、登録申請後は即時でログイン情報をお送りすることにしました。 ...
イギリスにも配信できるようになりました!(2023年9月15日)
この度、皆様の要望を受けまして海外調査においてイギリスにもアンケートが実施できるようになりました! 各年代における「回収可能数」は以下の通りです。 使用方法 1.マイページログイン 2.「アンケート新規作成」クリック 3.「グローバルモニターアンケート」クリック 4.イギリスを選択 5.アンケート作成、回収目標数設定 6.配信依頼の提出 ※依頼提出した時点で費用発生と捉えてください 7.配信審査(弊社) 8。配信開始
アンケートテンプレートが使えるようになりました!(2023年7月13日)
この度、テンプレートを公開しました! 第一弾は「コンセプト調査」「パッケージ調査」「ブランド認知度調査」の3つです。 テンプレを選ぶと、アンケート作成画面に反映されます。反映後、設問追加・修正は自由に行えます。 無料機能のため、ぜひご利用ください! 使用方法 ①「アンケート新規作成」押下 ②「モニターアンケート」押下 ③「テンプレートを追加する」押下 ⑤「このテンプレートを使う」押下 ⑥選択したテンプレが表示され、そのほか必須項目乳後、「アンケート画面の設定へ」押下 ...
海外調査も見積書をマイページで作れるようになりました!(2023年6月30日)
2023年5月リリースしました。海外モニターに対してアンケート調査が実施できる「海外調査」において マイページにある、見積り作成機能を使って見積書を作れるようになりました! ①マイページ右上の三本線(バーガーメニュー)内の「お見積もり作成ツール」を選択 ② なお、下記内容のものはマイページから出力ができないため、カスタマーサポートにご依頼ください。 ・オープン調査 ・見積もり日が30日以上前のもの ・スクリーニング調査だけの見積もり ・スクリーニング30000人回収以上の見積もり
マトリクス設問で、表左側と表上側どちらもランダマイズできるようになりました!(2023年5月25日)
背景 これまでマトリクス設問でランダマイズできるのは「表左側」のみでした。 改善内容 「表左側」「表上側」ともにランダマイズできるようになりました! 該当する設問タイプはマトリクスシングル、マトリクスマルチ、マトリクス両側(項目のみ)です。 設定方法 選択肢の詳細設定(オプション)箇所にて、「項目のランダム表示」「選択肢ランダム表示」にチェックボックスを入れます。 設定ができているかは、プレビュー画面を通して確認頂けます!
2万円~(税別)実施できる 海外調査機能をリリースしました!(2023年5月8日)
2008年以降からのサービス提供以降、国内調査に特化しておりました。 大阪万博、訪日外国人増加などの影響もあり、海外進出の余地・受容性調査の必要性が高まってます。 そして、「海外調査ってもっと気軽に、もっと安価に」使いたいというニーズを受け、 国内調査同様、海外モニタにもアンケート配信出来る機能をリリースしました! アジアを中心に20か国で調査ができます。 なお自動翻訳機能を搭載しているため、言語へのハードルもグッと下げることに成功しました! ...
セルフ型アンケートツールとして国内最大級の消費者モニタの提供を開始しました!(2023年4月19日)
株式会社マーケティングアプリケーションズが運営するセルフ型アンケートツールの「Surveroid」は、 4月より回収可能数が「約60万人」と大幅に増加し、国内最大級となる消費者モニタの提供が可能となりました! 回収可能数が大幅に増加する意義について ...
スクリーニング調査の設問設定数を5問までに修正しました!(2023年1月30日)
スクリーニング調査において、設問カウントで5問超えた場合でもSTEP3に進められる不具合がありました。 そこで、設問カウント上においても5問までになるよう修正を加えました。
ダウンロード頂ける資料を追加しました!(2023年2月24日)
新たに追加した資料は下記の通りです。 ・当社保有パネル(回答モニタ)を利用せず、ご自身がお持ちの回答者に向けてアンケート実施を検討されている方へのサービス説明資料になります。 こちらは、サーベロイドの画面作成機能を使って、アンケート回答用のURLを発行できます。 イベント来場者、貴社社員メンバーなどに配信頂けます。 概要 サーベロイドに登録頂いていれば、別途契約不要で、どなたでも使って頂けます。 月額費用・初期費用はなく、設問数×URL公開日数で金額が決まります。 料金詳細 ...
太字機能が復活しました!(2023年2月7日)
リリース内容 設問文を太字にする機能が、無効化になっていましたが この度修正を行い、使えるようになりました! 太字にすることで、設問文の強調がされて回答者も注視して設問文を読むことが期待できます! 無料の機能なので、「この単語強調したい」時はぜひ使ってください!!!!! 太字タグの設定方法 太字にしたい単語を選択後、「B」を押すと、下記画像のように<B></B>で単語を挟むことで 該当箇所が太字になります。 プレビュー画面で太字になっていることを確認できます。 ...
STEP3で回収可能数を試算できるようになりました!(2023年1月31日)
いつもSurveroidをご利用頂き誠にありがとうございます。 本日配信設定に関わる機能修正を行いましたのでお知らせします。 ▼変更内容 STEP3の回収目標数を設定する箇所で、「実存在数」→「回収可能数」を表示するようにしました。 ▼変更意図 ずっとご利用頂いていた方は「N数が減った?」と驚かれることかもしれません。 実存在数は、アクティブではない回答モニタの数も含まれていました。大切なことは「一体何人回収できるの?」という情報が必要であると考え、上記表示が良いということで設定変更しました。 ...
アンケート配信対象者「拡張属性」機能リリースのお知らせ(2022年3月31日)
拡張属性とは? 回答者の「性別・年代・都道府県・子供有無・未既婚・職業・勤務先業種」の基本属性情報よりも更に詳細な属性情報のことを拡張属性と呼びます。 上記7つ以外の属性情報で、アンケート対象者の絞り込みを行うことが可能なため、 従来スクリーニング調査が必要な対象者であっても、 拡張属性内で絞り込むことが出来ればスケジュールやコストの短縮が出来ます。 例えば、どんな拡張属性があるの? 「使用しているSNS」「飲酒頻度」 「子供の年齢」「保有タブレット」「喫煙」「住宅保有」「ペット有無」 ...