インタビュー調査ご利用ガイド
実施会社名を明かさずにインタビューをすることは可能ですか?
実施会社名を非公開にしてオンラインインタビュー調査を実施することが可能です。 料金 社名非公開により料金の変動はありません。 設定方法 インタビュー調査新規作成画面の「実施会社名公開設定」より「非公開」を選択します。 ※「実施会社名」の入力も必須となりますが、モニターへは公開されませんのでご安心ください。 こちらの情報は当社による配信審査に利用するほか、当社宛てにモニターより苦情、お問い合わせがあった際に当社からの連絡先として利用いたします。 ...
オンラインインタビュー調査のお支払い・請求ルールについて
プロジェクトが終了した月が請求月となります。 お支払方法は請求書払いとポイント払いがご利用頂けます。 プロジェクトは開始日(※)から30日が経過すると自動的に清算され請求額が決定します。 自動清算された場合は、請求書払いでお支払いが確定します。 ポイント払いをご希望の場合は、ご自身でプロジェクトを終了させることが必須となりますのでご注意ください。 ※プロジェクトの開始日とは、プロジェクト内で最初のリサーチを開始した日を指します。 ご自身でプロジェクトを終了させるには ...
オンラインインタビュー調査の利用規約
インタビュー調査の利用開始には以下の利用規約の同意が必要です。 インタビュー全般について オンラインインタビューのみ実施が可能です。 セルフ型の為、インタビュアーは貴社にてお願いしています。 インタビュー対象者はベーシックモードのみとなります。 インタビューの実施人数を保証できませんのでご了承ください。 インタビューでの情報開示について インタビュイー候補者(モニター)へ以下の掲載をお願いしています。 実施会社名※1 実施目的 個人情報を取得する場合※2 個人情報の利用範囲 ...
オンラインインタビュー調査一各種期限について
オンラインインタビュー調査メニューを利用する上で各期限が存在します。 プロジェクト インタビュー調査を実施する際はプロジェクトを作成します。 プロジェクトは初回のスクリーニング調査の配信開始から最長30日間(配信開始日を含む)です。 30日が経過すると自動で費用の確定、清算がなされます。 30日を待たずにプロジェクトが終了した場合は、プロジェクト内の「参加者管理」タブにある「プロジェクト終了し清算する」ボタンより早期終了が可能です。 スクリーニング プロジェクト終了の7日前まで配信が可能です。 ...
インタビュー実施前に対象者に連絡を取ることは出来ますか?
インタビューの参加が確定すると対象者の電話番号が表示がされるので、 インタビュー実施前に、出席確認のリマインド連絡や参加条件の再確認などの連絡をすることが出来ます。 インタビュー当日にインタビュー対象者が来ない、条件と違う人が参加したなどのトラブルを防ぐために事前連絡をすることをお勧めしております。 なお、事前連絡時点で実施が難しい、参加条件と異なる場合は、インタビューを実施せずに「成果対象外」にステータスを更新してください。
インタビュー調査における禁止事項はありますか?
禁止事項は以下となります。 サーベロイドを介さないインタビュー対象者との連絡 インタビュー調査後に対象者に連絡を取ること 利用規約に違反しているもの
法人ではないのですが、インタビュー調査の実施は可能ですか?
インタビューを実施したい場合「法人」である必要があるため、 会員区分が「個人」の場合、インタビュー調査メニューを開放しておりません。 ▼既にアカウントを作成している方 「法人」であることが確認できましたらインタビュー調査の実施が可能ですので、 ご利用を希望される方は「法人名、法人ドメインのアドレス」を記載の上、こちらからお問い合わせください。 ▼これからアカウントを作成する方 会員区分を「法人」で登録申請を進めてください。
インタビュー調査でかかる費用を教えてください。
インタビュー調査でかかる費用は、対象者を集めるためのスクリーニング費用とインタビュー実施費用の合計額となります。 対象者を集めるためのスクリーニング費用 2000人回収ごとに10,000円(税抜) ※設問数は一律5問まで(日程調整&応諾設問を併せると計6問まで) インタビュー実施費用 30分・1人実施の場合:20,000円(税抜) 60分・1人実施の場合:30,000円(税抜) 90分・1人実施の場合:40,000円(税抜) 120分・1人実施の場合:50,000円(税抜) 備考 ...
もう一度同じ方にインタビューを申し込むことは可能ですか?
可能です。 日程調整のみであれば無料で実施出来ますので、下記手順で実施ください。 ▼手順 ①対象のモニターリストを作成する ②インタビューのプロジェクトを作成する ③スクリーニング→「日程調整のみを行う」モードを選択する ④配信設定(STEP3)で①で作成したリストを設定する なお、モニターさんが再度応諾するとは限りませんことご留意ください。 また、既に取得した電話番号からインタビューオファーをすることは禁止とさせていただいております。
グループインタビューは可能ですか?
グループインタビューの実施は出来ません。 インタビュー対象者は1人のみで参加いただく形式のサービス提供となりますことご了承ください。
定量調査実施後、気になるモニターにインタビューを申し込むことは出来ますか?
既に実施済みの調査から気になるモニター(ベーシックモードのモニターに限る)にインタビューを申し込むことが可能です。 インタビューを行いたいモニターのMIDをロウデータから抽出し、インタビューの日程調整アンケートを行っていただけます。 「日程調整のみ行う」場合はアンケート費用はかかりません。 ▼手順 ①ロウデータをダウンロードする ②対象のモニターリストを作成する ③インタビューのプロジェクトを作成する ④スクリーニング→「日程調整のみを行う」モードを選択する ...
インタビュー対象者への謝礼はどのような形で支払われますか?
弊社が運営しているアンケートモニターサイト内のポイントで支払います。(ポイントはAmazonギフトカードなどに交換可能です) 上記以外の謝礼を渡すことは出来ませんので予めご了承ください。 ※インタビュー調査の実施料金内に謝礼費も含まれております。
成果報告の「成果対象外」とはどういったときが該当しますか?
成果対象外とは下記のような場合に当てはまります。 インタビューを実施したが、募集した対象者の条件と異なる方が参加してインタビューが出来なかった。 当日のインタビュー対象者のネット環境が悪く、インタビューが出来なかった。 インタビュー対象者が遅刻をして当初予定していたインタビュー時間の半分で実施した。 参加条件に同意したにも関わらず条件を満たしていない場合。 上記以外で成果対象外になり得るのか判断に迷った場合はカスタマーサポートまでご連絡ください。 お問い合わせはこちら
インタビュー内での個人情報の取得は可能ですか?
参加条件欄に記載し、モニターが同意をしている場合は可能です。 ただし、個人情報取得・授受においてトラブルがあった場合は、すべて調査主の責任となり、弊社では一切関与しませんのでご注意ください。
インタビューの様子をWebやメディア(TV)で使用できますか?
参加条件にて適法にモニター同意を行なっていただければ使用いただくことは可能です。 モニターとの間での苦情や削除依頼等の問題が発生した場合にはお客様側で直接解決をしていただくこととなりますので、ご注意ください。
インタビュー対象者と直接契約を取り交わすことは可能ですか?
アンケートの設問内にて同意を取る形であれば可能です。 ただし、別で用意した文書(PDF、ドキュメントファイルなど)に署名をもらうなどの取り交わしは出来ません。
予定の時間に対象者が来ない場合、連絡してくれますか?
弊社からの連絡はしておらず、「オファー管理」タブに表示されている対象者の電話番号宛てに状況確認の連絡を行ってください。 電話口で日程変更の相談が来た場合は、下記の対応をお願いします。 ①事前に対象者が回答した候補日の中から変更日を決めてください。 →決まった場合は、再オファーをお願いします。 ②候補日の中に変更希望日がない場合は、再度「日程調整のみを行う」アンケートから実施をお願いいたします。
WEBサービスやアプリの使用感をインタビューすることは可能ですか?
可能です。インタビュー調査-プロジェクト管理画面で作成するスクリーニングの「参加条件」欄に記載をお願いします。 (事前にアプリをダウンロードしてもらうなども参加条件に記載ください。) ただし、参加条件を満たしているモニターが必ず現れることは保証できませんのでご了承ください。 同意した上で参加したにも関わらず、モニターが条件を満たしていない場合は請求換算には含まれません。 成果対象外として申請ください。(モニターにも謝礼は支払いません。)
インタビューの録画・録音は可能ですか?
対象者を集めるアンケート(インタビュー_スクリーニング調査)のプロジェクト作成時に、 個人情報取得有無を「有」にした上で、 個人情報取得を取得する会社全ての『個人情報相談窓口(企業名、問い合わせ先、プライバシーポリシー)と、個人情報の利用範囲』を明記いただいた場合のみ録音・録画が可能です。 なお、モニター(対象者)への配慮としてインタビュー当日も録画・録音する旨の確認をお願いします。
インタビューの時間は1時間のみですか?また、延長は可能ですか?
インタビューの実施時間は30分、60分、90分、120分から選択いただけます。 ※45分間実施の場合は、60分の料金が適用されます。 なお、当初30分を予定していた調査が、自社都合で30分以上に拡大した場合は、 対象者に支払う謝礼額が異なりますので、インタビュー終了後必ず弊社まで報告ください。
オンラインインタビュー調査一連の流れと操作方法
0, 実施の流れ 大まかな流れは、以下画像の通りです。最短3日からインタビューの実施が可能です。 操作方法を含む実施の流れをこれより説明します。 1, プロジェクトの作成 ①インタビュー調査>②プロジェクト新規作成ボタンよりプロジェクトの作成をお願いします。 入力方法の詳細は以下を確認ください。 プロジェクトの作成方法 2, スクリーニング調査の実施 インタビュー調査プロジェクト管理画面の①「スクリーニング」タブの②「スクリーニング作成」をクリックします。 STEP1:アンケート概要の入力 ...
オンラインインタビュー調査「プロジェクト」とは
プロジェクトとは オンラインインタビューを実施する際にはプロジェクトを作成し、以下3つを管理します。 対象者の抽出や日程調整を行うアンケートである「スクリーニング」 スクリーニング後、インタビューを実施したい方へオファーを出す「オファー管理」 インタビューの実施結果を管理する「参加者管理」 ご請求 ご請求はプロジェクト単位となります。 インタビュー調査でかかった費用(スクリーニング+インタビュー参加者)をまとめて請求いたします。 ...
オンラインインタビュー調査の「緊急連絡先(担当者電話番号)」の入力について
緊急連絡先(担当者電話番号)とは インタビュー実施元(インタビュアー)の担当者の電話番号を指します。 オンラインインタビュー調査を実施する際に、緊急連絡先の開示を必須とさせて頂いております。 開示先 インタビューを受けるモニター(インタビュイー)へ公開されます。 インタビューが終了するとインタビュイーの確認画面から削除されます。 なぜ緊急連絡先を開示しなければならないのか インタビューを受けるモニター(インタビュイー)が急遽参加できなくなった場合や ...
オンラインインタビュー調査のスクリーニング回収サンプル数の目安は
インタビューの応諾率は一般的に約10~15%です。条件や選択肢数により上下いたしますのであくまで目安としてお考えください。応諾率を保証するものではございません。 また、合わせて対象者の出現率を考慮する必要がござます。 例えば2,000人回収で出現率10%の場合「回収人数2,000人×応諾率15%×出現率10%=30人」の候補者が取得可能な計算となります。 ...
オンラインインタビュー調査「個人情報取得有無」とはなんですか
個人を特定する情報をインタビュー中で聴取するほか、インタビュー内容の録音・録画も個人情報の取得に該当するため、注意が必要です。 そのため、インタビュープロジェクト作成画面で個人情報を取得有無を「有」と選択してください。 個人情報の取得をする場合は、以下3点の明記が必要となります。 こちらは個人情報保護法の順守に必要なため、記載を必須とさせていただいております。 ①プライバシーポリシー ②個人情報相談窓口 ・企業名 ・お問い合わせ先 ③個人情報の利用範囲