設問数カウント(15問作成したのに、16問換算されるのはなぜ?)

実際の設問数よりも設問数が多くカウントされる(設問カウントについて)

選択肢や自由記述欄の数によって、1問換算から2問換算に繰り上がることがあります。
各設問タイプのカウントルールは以下のとおりです。
※詳細は料金ページにも記載しております。

設問タイプ「シングル」「マルチ」:選択肢30個毎で1問換算されます。
設問タイプ「数値入力」「フリー(小)」:回答欄5個毎で1問換算されます。
4.png


設問タイプ「マトリクスシングル」「マトリクスマルチ」:タテ×ヨコの選択肢が50個毎で1問換算されます。
設問タイプ「フリー(大)」:回答欄1個毎で1問換算されます。

5.png

具体的にどの設問が何問換算となっているかは、アンケート画面作成(STEP2)ページで確認いただけます。

    • Related Articles

    • 設定可能な選択肢タイプのご案内

      Surveroidでは以下8つの選択肢タイプを設定できます。 シングルタイプ(SA・単一回答) 選択肢の中から1つだけ選択できる形式です。 マルチタイプ(MA・複数回答) 選択肢の中から複数選択できる形式です。 マトリクスシングルタイプ(MTS) 複数の項目に対して、同じ選択肢を表形式(マトリクス形式)で並べ、各項目に対して1つだけ選択できる形式です。 マトリクスマルチタイプ(MTM) 複数の項目に対して、同じ選択肢を表形式(マトリクス形式)で並べ、各項目に対して複数選択できる形式です。 ...