ログインIDがご登録のメールアドレスになります(2024/1/15リリース)
2024年1月15日より、サーベロイドのログインIDをメールアドレスへ変更させていただくことになりましたのでご案内いたします。
日頃よりサーベロイドをご利用いただいている皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご了承くださいますようお願い申し上げます。
◆変更箇所
ログインID
◆変更内容
【変更前】弊社発行のID(英数字)
【変更後】ご登録を頂いているメールアドレス
◆変更タイミング
2024年1月15日(月)正午頃
なお、パスワードについては、これまでお使いのパスワードをご利用頂けます。
※皆様へのお願い※
ログインにご登録メールアドレスが必要となる為、ご登録メールアドレスの事前確認をお願いいたします。
確認方法はログイン後、ページ右上の人マーク>登録情報確認 より可能です。
ご理解とご協力の程、よろしくお願い申し上げます。
Related Articles
2万円~(税別)実施できる 海外調査機能をリリースしました!(2023年5月8日)
2008年以降からのサービス提供以降、国内調査に特化しておりました。 大阪万博、訪日外国人増加などの影響もあり、海外進出の余地・受容性調査の必要性が高まってます。 そして、「海外調査ってもっと気軽に、もっと安価に」使いたいというニーズを受け、 国内調査同様、海外モニタにもアンケート配信出来る機能をリリースしました! アジアを中心に20か国で調査ができます。 なお自動翻訳機能を搭載しているため、言語へのハードルもグッと下げることに成功しました! ...
拡張属性に「購買データ」項目を試験的にリリースいたします!(2025年3月27日)
平素よりサーベロイドをご利用頂き、誠にありがとうございます。 この度、拡張属性「ライフスタイル」内に「購買データ」項目を試験的にリリースいたします! 協業パートナー取得の購買データを活⽤し、特定カテゴリユーザーに対しての配信が可能となります。 顧客の実際の購買⾏動を反映しているため、より正確なターゲット設定が可能となります。 また購買データに基づいて適切なターゲットを絞り込むことで、アンケート配信対象者を限定し、調査コストを削減することができます。 (参考:「拡張属性」の機能について) ...
拡張属性に「位置データ」項目を試験的にリリースしました!(2025年1月14日)
平素よりサーベロイドをご利用頂き、誠にありがとうございます。 この度、拡張属性「ライフスタイル」内に「位置データ」項目を試験的にリリースいたしました! スマートフォンアプリを通じて得られたGPSの位置データ情報に基づき、ターミナル駅や空港、主要観光地、アミューズメント施設などを訪れた回答者に対しての配信が可能なため、より高い精度で対象者スクリーニングが実施いただけます。 (参考:「拡張属性」の機能について) ...
データ結合ツールがリリースされました!(2024年8月14日)
この度、新機能として「データ結合ツール」が追加されました。 スクリーニング調査と本調査のデータ結合などにぜひご活用ください。 データ結合ツール開発の背景 サーベロイドでは、スクリーニング調査と本調査の回答データがそれぞれ出力されるため、 スクリーニングで聴取した設問と掛け合わせて本調査結果を集計・分析をしたい場合、データを結合する作業が不可欠でした。 しかし、このデータ結合作業について『手間がかかる』、『データの加工が難しい』といったお声を多くいただいていました。 ...
アンケート配信対象者「拡張属性」機能リリースのお知らせ(2022年3月31日)
拡張属性とは? 回答者の「性別・年代・都道府県・子供有無・未既婚・職業・勤務先業種」の基本属性情報よりも更に詳細な属性情報のことを拡張属性と呼びます。 上記7つ以外の属性情報で、アンケート対象者の絞り込みを行うことが可能なため、 従来スクリーニング調査が必要な対象者であっても、 拡張属性内で絞り込むことが出来ればスケジュールやコストの短縮が出来ます。 例えば、どんな拡張属性があるの? 「使用しているSNS」「飲酒頻度」 「子供の年齢」「保有タブレット」「喫煙」「住宅保有」「ペット有無」 ...